合宿で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」
お支払いはファミリーマートのファミポートが便利!免許をとるなら、格安で行ける合宿免許がおすすめ!
◆10都府県を実施区域とする「新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言」に対する弊社対応について (2021.2.8)
◆福島県沖で発生した地震について、各自動車学校の安全は確認いたしました。東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線は運休等が発生しておりますので、対象のお客様には弊社または自動車学校より順次ご連絡いたします。 (2021.2.15)
お支払いはファミリーマートのファミポートが便利!免許をとるなら、格安で行ける合宿免許がおすすめ!
◆10都府県を実施区域とする「新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言」に対する弊社対応について (2021.2.8)
◆福島県沖で発生した地震について、各自動車学校の安全は確認いたしました。東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線は運休等が発生しておりますので、対象のお客様には弊社または自動車学校より順次ご連絡いたします。 (2021.2.15)
大学生、高校3年生の方に人気の3月に入校する合宿免許!人気の自動車学校は完売しちゃう可能性が高いので、合宿免許のご予約はお早めに!特にシングルルーム・ツインルーム滞在の合宿免許が大人気です。
リーズナブルに合宿免許に行くならオフシーズンがオススメ!ゆったりと過ごせる、人気のシングルルームも格安です♪
おすすめシングルをもっと見る
閉じる
■安い時期って?合宿免許の値段について
合宿免許には、旅行と同じように比較的値段が安い時期(オフシーズン)と高い時期(ハイシーズン)があります。値段が安い時期は、4月中旬から6月入校、10月から12月初旬までの入校です。さらに、シングルルームが特に安い「格安シングル」プランなどのお得な商品もあるので、ぜひチェックしてください。値段が高い時期でも、合宿免許WAO!!(ワオ)なら早期予約チャンス、学生予約チャンス、グループ予約チャンスなど最大15000円のキャッシュバックがあるので、少しでもお得にご利用いただくためには、そちらもぜひチェックしてください。
■合宿免許の最短日数(最短卒業日)って?
合宿免許のメリットはなんと言っても、教習期間の短さです。通学で自動車教習所に通うと、スケジュール調整も面倒で、場合によっては数か月かかってしまうこともあります。その点、合宿免許の普通免許(AT)なら、最短日数の2週間で卒業できます。この最短2週間は最短卒業日といい、スムーズに効果測定を進んだ場合ですが、多くの方がこの最短の日数で卒業しています。 自動車学校のインストラクター(指導員)も、なるべく最短日数で卒業できるように、補修してくれる自動車学校も多いので、安心してください。万が一、教習が伸びてしまった場合も、合宿免許WAO!!なら卒業までの価格保証のある自動車学校が多いので、安心してください。
※卒業までの最短日数(最短卒業日)は自動車教習所ごとに設定されています。
※価格保証は各自動車学校に年齢等の条件があります。
■運転免許別の合宿免許の期間
普通免許(AT)の卒業までの期間は最短で14日間。普通免許(MT)で最短16日間。普通二輪免許(バイク)だと最短9日間。大型二輪免許(普通二輪免許所持)で最短6日間で卒業できます。
その他のプロ免許では、人気の準中型免許は普通免許(MT)所持で最短6日間、免許を取得されていない方で最短18日間で卒業できます。大型免許(中型8t限定MT免許所持)で最短9日間。このように一定期間に効率よく教習する合宿免許は、とても短い期間で自動車学校を卒業できます。
せっかく合宿免許に行くなら、少しでも楽しく、快適に過ごせる自動車学校がおすすすめ!ここでは、温泉が好きにな方におすすめの合宿免許や、友だちやグループなど複数人で行く方におすすめの合宿免許、女性一人でも安心の合宿免許、その他ご自身で自炊できる合宿免許など、お客様のニーズに合わせた合宿免許をタイプ別でご紹介。
スタッフおすすめの教習所
合宿免許のプロ!合宿免許WAO!!のスタッフが厳選したおすすめの合宿免許をピックアップ!自動車学校が選べない!という方はぜひ参考にしてください。
女性におすすめの合宿免許
女性ひとりでも安心!セキュリティや施設が充実している自動車学校。意外かもしれいけど、女性一人でご入校されるお客様もけっこういらっしゃいます!
ホテルステイでのびのび過ごそう!
合宿免許のプロ!合宿免許WAO!!のスタッフが厳選したおすすめの合宿免許をピックアップ!自動車学校が選べない!という方はぜひ参考にしてください。
温泉好きにおすすめ!
せっかく遠くの合宿免許に行くなら、温泉にも入りたい!と思いませんか?ご安心ください、温泉に入れる合宿免許があります!
カップルプラン
男女同室で宿泊できる合宿免許です。カップルで一緒に運転免許を取得したい方におすすめの合宿免許※未成年の方は親権者の同意が必要です。
価格重視の方におすすめ!自炊プラン
少しでも節約したい方や、食事にこだわりのある方、またアレルギーなどがある方におすすめ。宿泊施設には調理用具のご用意がある合宿免許です。
運転免許の失効後1年を経過してしまった方や、取消処分を受けた方の免許再取得にも合宿免許がおススメです。このページでは、再取得のための合宿免許や行政処分について詳しくご説明。また、仮免の段階で現在教習がストップしてしまっている方、第二段階からの合宿免許も可能です。そのまま通学で通うより格安で早い!さあ、今すぐ合宿免許をチェック!
合宿免許のご予約の流れは、電話またはWEBサイトからお申し込みいただくと、コールセンターより予約確認のご連絡をさせていただきます。その後マイページ等でお支払い方法を選択のうえ、ご入金いただきます。その後、マイページの「入校しおり」をご確認のうえ、入校日当日、指定の場所・時間に集合していただきます。自動車学校のスクールバスがお迎えにあがります。
合宿免許にご入校後は、第一段階からはじまり、スムーズに進むと最短2週間で卒業できます。
※ご予約の方法によっては、コールセンターを介せず、そのままWEBサイト上で予約完了となる場合もございます。
合宿免許は、短期間に教習が受けられるように、効率的なスケジュールが組まれています。普通車(AT)の流れをご紹介すると、第一段階の技能教習12時限、学科教習10時限、第二段階の技能教習が19時限、学科教習が16時限を下図のスケジュール例のように組み立てられています。
※上記、教習時限数は2019年11月現在のものです。
■普通車(AT)の合宿免許 モデルスケジュール
詳しくはコチラ
北海道から沖縄まで、合宿免許で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」が各地域から厳選した提携合宿教習所です。
【普通AT車】最短日数/トリプルチャンス(早期予約チャンス
グループ予約チャンス
学生予約チャンス)
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
北海道 | 鉄工団地自動車学園 | 15日~ | |
岩手県 | 陸前高田ドライビングスクール | 15日~ | |
遠野ドライビングスクール | 14日~ | ||
盛岡南ドライビングスクール | 14日~ | ||
久慈自動車学校 | 14日~ | ||
宮城県 | パセオドライビングカレッジ | 14日~ | |
秋田県 | 秋田北部自動車学校 | 15日~ | |
第二北部自動車学校 | 15日~ | ||
能代モータースクール | 14日~ | ||
山形県 | 鶴岡自動車学園 | 14日~ | |
マツキドライビングスクール長井校 | 14日~ | ||
関東自動車学校 庄内余目 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール米沢松岬校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール太陽校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクールさくらんぼ校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール赤湯校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール白鷹校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール 山形校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール 山形中央校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール 村山校 | 14日~ | ||
福島県 | 昭和ドライバーズカレッジ | 14日~ | |
会津田島ドライビングスクール | 15日~ | ||
中央総合自動車学校 | 15日~ | ||
湯本自動車学校 | 14日~ | ||
南湖自動車学校 | 14日~ | ||
本宮自動車学校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール 福島飯坂校 | 14日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
茨城県 | 友部自動車学校 | 15日~ | |
大宮自動車教習所 | 16日~ | ||
栃木県 | さくら那須モータースクール | 15日~ | |
佐野中央自動車教習所 | 15日~ | ||
那須自動車学校 | 14日~ | ||
宇都宮岡本台自動車学校 | 15日~ | ||
カーアカデミー那須高原 | 15日~ | ||
群馬県 | 赤城自動車教習所 | 15日~ | |
前橋天川自動車教習所 | 15日~ | ||
柳瀬橋自動車教習所 | 15日~ | ||
大渡自動車学校 | 15日~ | ||
まえばし自動車教習所 | 15日~ | ||
かぶら自動車教習所 | 15日~ | ||
埼玉県 | 行田自動車教習所 | 14日~ | |
千葉県 | 君津モータースクール | 14日~ | |
大佐和自動車教習所 | 14日~ | ||
館山自動車学校 | 14日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
新潟県 | 水原自動車学校 | 14日~ | |
つばめ中央自動車学校 | 16日~ | ||
越後湯沢六日町自動車学校 | 14日~ | ||
白根中央自動車学校 | 14日~ | ||
柿崎自動車学校 | 14日~ | ||
かんばら中央自動車学校 | 14日~ | ||
糸魚川自動車学校 | 14日~ | ||
東新潟自動車学校 | 14日~ | ||
マツキドライビングスクール 新潟西しばた校 | 14日~ | ||
中越自動車学校 | 14日~ | ||
長野県 | 信州駒ヶ根自動車学校 | 15日~ | |
軽井沢西ドライビングスクール | 16日~ | ||
信州伊那自動車教習所 | 15日~ | ||
大町自動車教習所 | 14日~ | ||
ドライビングスクールアジマ | 14日~ | ||
茅野自動車学校 | 15日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
静岡県 | 綜合自動車学校 | 14日~ | |
静岡県セイブ自動車学校 | 16日~ | ||
綜合菊川自動車学校 | 14日~ | ||
スルガ自動車学校 | 14日~ | ||
東名自動車学校 | 14日~ | ||
石川県 | こまつ自動車学校 | 15日~ | |
千里浜なぎさドライビングスクール | 15日~ | ||
福井県 | 福井自動車学校 | 14日~ | |
大野自動車学校 | 15日~ | ||
愛知県 | トヨタ中央自動車学校 | 14日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
京都府 | 岩滝自動車教習所 | 14日~ | |
網野自動車教習所 | 14日~ | ||
三重県 | 三重県南部自動車学校 | 14日~ | |
兵庫県 | 大陽猪名川自動車学校 | 14日~ | |
Mランド丹波ささ山校 | 13日~ | ||
北播ドライビングスクール | 13日~ | ||
リエゾンドライビングスクール | 16日~ | ||
和歌山県 | マジオドライバーズスクール和歌山校 | 14日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
岡山県 | 高梁自動車学校 | 14日~ | |
新倉敷自動車学校 | 14日~ | ||
広島県 | 中国自動車学校 | 15日~ | |
ロイヤル ドライビングスクール福山校 | 13日~ | ||
備南自動車学校 | 14日~ | ||
鳥取県 | 倉吉自動車学校 | 14日~ | |
鳥取県自動車学校 | 14日~ | ||
山陰中央自動車学校 | 14日~ | ||
島根県 | Mランド益田校 | 14日~ | |
香川県 | 観音寺自動車学校 | 14日~ | |
徳島県 | あほくドライビングスクール | 15日~ | |
徳島第一自動車教習所 | 18日~ | ||
高知県 | 高知県自動車学校 | 15日~ | |
四万十自動車学校 | 14日~ | ||
安芸自動車学校 | 15日~ |
一覧 | 合宿教習所名 | 最短日数 | トリプルチャンス |
---|---|---|---|
福岡県 | アイルモータースクール門司 | 14日~ | |
おんが自動車学校 | 16日~ | ||
佐賀県 | 伊万里自動車学校 | 14日~ | |
佐賀大町自動車学校 | 14日~ | ||
長崎県 | 共立自動車学校・日野 | 16日~ | |
共立自動車学校・大野 | 17日~ | ||
共立自動車学校・江迎 | 17日~ | ||
五島自動車学校 | 16日~ | ||
あたご自動車学校 | 16日~ | ||
大分県 | 豊の里自動車学校 | 15日~ | |
熊本県 | 中球磨モータースクール | 14日~ | |
城北自動車学校 | 16日~ | ||
宮崎県 | 梅田学園ドライビングスクール 生目 | 15日~ | |
梅田学園ドライビングスクール 佐土原 | 15日~ | ||
梅田学園ドライビングスクール 清武 | 15日~ | ||
梅田学園ドライビングスクール 日ノ出 | 15日~ | ||
ナカムラ自動車学校 | 15日~ | ||
けいゆう自動車学校 | 15日~ | ||
高鍋自動車学校 | 15日~ | ||
鹿児島県 | 指宿中央自動車学校 | 15日~ | |
マジオドライバーズスクール鹿児島校 | 14日~ | ||
沖縄県 | 北丘自動車学校 | 19日~ |
■全国のファミリーマートでピンクの合宿免許カタログ「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」を配布中。
合宿免許で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」は、2012年4月よりカタログ配布をスタートし、ファミリーマートを通して各地域の皆様におススメの合宿免許をご紹介しているメディアです。毎年4月、10月に新しいカタログを発行いたします。
■合宿提携校は、全国から厳選した
115校。
お客様の様々なニーズにお応えいたします。
合宿免許で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」でご紹介する合宿免許は、全国から選び抜いて提携している 115校の合宿免許実施教習所。全ての教習所は各都道府県公安委員会指定の「公認校」です。お客様に安心しておススメできる合宿免許教習所だけを厳選してご紹介しております。合宿免許は、約2週間(普通車の場合)の滞在となりますので、宿泊施設の設備や食事、周辺環境等も重要な要素。「できるだけリーズナブルに」「お部屋のグレードは高いほうがいい」「食事の質が大切」「観光もしたい」等々、お客様の様々なご要望にお応えできるよう、教習所をラインナップしております。「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」コールセンタースタッフは、教習所や運転免許についての豊富な知識をもって、お客様にベストマッチする教習所をご提案させて頂きます。ぜひお気軽にお電話(0120-56-0811)ください。
■指定自動車教習所公正取引協議会の賛助会員です。
合宿免許で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」を運営する株式会社インター・アート・コミッティーズは、指定自動車教習所公正取引協議会の賛助会員です。価格の不当表示や虚偽の広告等のない、安心で信頼できる教習所をご紹介しております。
■ご入校後も徹底サポート。
合宿免許中のお困り事にも親身に対応いたします。
「合宿中のお困り事も徹底サポート!」が、合宿免許で「免許をとろう!合宿免許WAO!!(ワオ)」のポリシーです。合宿免許中でご不安な事、ご不満な事等が発生しましたら、ご相談専用ダイヤル「ほっとサポートダイヤル(0120-97-5524)」をご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。教習所に直接ご相談しづらい事も私どもにご相談いただければ、お客様と教習所との架け橋となり、問題解決するまでしっかりとサポートさせていただきます。
■合宿免許のお支払いは、ファミリーマート店頭、銀行振込、運転免許ローンをご用意。
お支払い方法は、ファミリーマート店頭、銀行振込、運転免許ローンをご用意しています。お客様のご都合によってお選びください。
●ニーズによって異なる、合宿免許のおすすめ校!
温泉好きの方におすすめの合宿免許や、女性の方におすすめの合宿免許。ホテルに滞在してプライベートをゆったり過ごせる合宿免許、友達とわいわい過ごせる合宿免許、 またせっかく地方に行くなら観光も楽しみたい方におすすめの合宿免許など、合宿免許WAO!!はさまざまなニーズに合った合宿免許をご案内しています。 詳しくは「タイプ別おすすめ!」ページをご確認ください。
●夏休み・春休みは合宿免許の空き状況をこまめにチェックすることをおすすめします!
夏休みや春休みは合宿免許が大変込み合う時期です。合宿免許WAO!!は入校日を選んで簡単に空き状況を検索できる検索ページのほかに、夏休みや春休みにの混み合う時期の空き状況の速報をご案内しています。人気の自動車学校はすぐに売り切れてしまうから、夏休みなら6月下旬、春休みなら11月など早めのご予約をおすすめしますが、予約が遅くなってしまっても合宿免許WAO!!なら提携の自動車学校が多いので空き状況から簡単に自動車学校をお選びいただけます。
●最安・格安の合宿免許とは?おすすめはオフシーズンの合宿免許
スケジュールの調整がある程度できる方は、9月下旬から12月上旬、4月下旬から7月などのオフシーズンに合宿免許に行くことをおすすめします。 オフシーズンなら夏休みや春休みの合宿免許に比べて合宿免許料金がかなりお安くなっています。 のんびり過ごせるシングルルームでも格安でご利用いただけます。詳しくは「格安シングルルーム」ページをご確認ください。
●免許とったら早速ドライブに行こう
免許がとれたらさっそくドライブに行ってみてくださいね!友達と旅行や実家に帰る時などドライブを楽しみましょう。
●友達や親の車を運転するときの保険について
ドライブに行く際、友達の車や親の車を借りる時には保険について必ず確認しましょう。事故を起こした時などの補償がされてない場合には、保険に加入する必要があります。
●1日500円から入れる保険がおすすめ!
友達や親の車を借りる時におすすめなのが1日500円からはいれる「ちょいのり保険」。コンビニから対人・対物賠償が無制限の保険に、当日のお申込みでも加入することができます。
1日500円からはいれる自動車保険「ちょいのり保険」について詳しくはこちら|ファミリーマート
わたしたちは、児童養護施設を巣立つこどもたちの
運転免許取得を支援しています。
「合宿免許WAO!!」を運営する(株)インター・アート・コミッティーズは、合宿免許をご紹介する事業をスタートして15年。たくさんの若者たちと接する中で、家庭や貧困等の問題を抱え、運転免許取得はおろか、進学や就職も困難な環境にいる若者が多くいることを知りました。現在全国の児童養護施設で暮らすことを余儀なくされているこどもたちは約3万人。その中で高校を卒業し施設を巣立つこどもたちは毎年約1,700人います。そんな彼らに、「就職にも有利になり、身分証明にもなる運転免許をぜひ取得してもらいたい」という思いから、2014年度、運転免許取得費用を全額当社が負担するという支援を、埼玉県の児童養護施設に在籍する29名に対し実施しました。この活動によって、2015年11月さいたま市のCSRチャレンジ企業として認証を受け(写真)、高い評価をいただきました。2015年度以降は、この活動を引き継ぐ一般社団法人青少年自助自立支援機構を設立し、さらに全国へと活動を拡大しています。2015年度は50名に対し運転免許取得支援を実施しました。
社団法人青少年自助自立支援機構ホームページ(スマホ対応)では、運転免許取得制度=コンパスナビ活動のご紹介、そして高校生の部活動に取り組む姿を取材してご紹介しています。こちらもぜひのぞいてみてください!
検索した合宿免許教習所の『入校日カレンダー』から入校日を選んでクリック!
合宿自動車教習所を選ぶ
普通車/AT・MT合宿免許
その他の合宿免許
株式会社インター・アート・コミッティーズは、財団法人日本情報処理開発協会による「プライバシーマーク」の認定を受け、個人情報保護対策について継続的な改善、向上に努めております。
個人情報保護方針と個人情報の取り扱いについて
株式会社インター・アート・コミッティーズは指定自動車教習所公正取引協議会の賛助会員です。
当協議会は、運転免許を取得されるお客様が「価格の不当表示や虚偽の広告等のない、安心で信頼できる教習所」を選んでいただくために、公正取引委員会の認定を受けた全国組織です。弊社は、健全な発展を目指す指定自動車教習所を応援しています。